新着記事
2019.05.01
★場外発売 ・4日(祝)・5日(祝) 一般戦(津)★ ・4日(祝)~6日(休) 一般戦(戸田)★ ・...
読む
2019.05.01
■お知らせ 「消費者月間」PRパネル展を開催 5月は「消費者月間」です。消費生活に役立つリーフレット...
読む
2019.05.01
■倉敷児童館【電話】429-1791 ・カプラであそぼう…5日(祝)10時~ ・子どもの日クッキング...
読む
2019.05.01
■コレクション展 新収蔵作品を中心に 26日(日)まで。平成29年度に収集した日本画家・森山知己、陶...
読む
2019.05.01
■こどもの日の無料開放 5日(祝)。入館無料 ■特別陳列 ◇新着資料展 昆虫2 7月7日(日)まで。...
読む
2019.05.01
■5月の催し ◆市民学習センター【電話】454-0011 ・子ども映画会「くわず女房」「蛙(かえる)...
読む
2019.05.01
(1)市政・市民相談 《本庁》(月)~(金)8時半~17時15分 《支所》児島・玉島・水島(月)~(...
読む
2019.05.01
■子育て支援相談 市子育て支援センター(くらしき健康福祉プラザ)【電話】434-9865 ・保育士・...
読む
2019.05.01
■介護・保健・医療・福祉に関する総合相談 居住地域の各高齢者支援センターで。 センターの案内は、本庁...
読む
2019.05.01
■障がい者定期相談 ◇市障がい者相談員協議会事務所【電話】441-6681【FAX】441-6682...
読む
2019.05.01
■職業情報提供コーナー 《支所》水島【電話】446-1904。 (月)~(金)((祝)除く)8時半~...
読む
2019.05.01
■肝炎相談・検査 相談は以下の施設で。 市保健所保健課感染症係【電話】434-9810 倉敷保健推進...
読む
2019.05.01
インターネットでの旅行予約に注意! ■事例1 国内の業者が運営する旅行予約サイトで、海外のホテルを予...
読む
2019.05.01
■くらしき健康応援団講座~お一人様からOK講座 健康に関する知識や日常生活に生かせる健康づくりのポイ...
読む
2019.05.01
適度なストレスは生活に張りを与え、自分を向上させるために欠かせないものですが、過度のストレスを受け続...
読む
2019.05.01
■健康づくり実践セミナー「プールで燃焼した~い!!」 日時:5月9日~7月11日の毎週(木)10時~...
読む
2019.05.01
■HIV(ヒト免疫不全ウイルス)の感染者が増加中 平成29年に県内では、HIV感染者16人・エイズ患...
読む
2019.05.01
各幼児健康診査の真備会場は中止ですが、いずれの会場でも受けられます。 ■1歳6カ月児健康診査 身体測...
読む
2019.05.01
親子クラブでは、就園前の子どもと保護者が、地域の公民館や公園などで、月1・2回程度、茶話会や季節の行...
読む
2019.05.01
妊娠・出産から子育て期の育児の悩みやサービス利用に関する相談に応じます。来所による相談可 日時:(月...
読む